交流試合 U9
5月28日(土)
交流試合 U9
対柏田
対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします!
3年生
良いリズムでボールを運び、厳しくプレッシャーをかけれるようになってきたと思います。
攻撃も外から中、右から真ん中から左と広く
コートをつかったサッカーができていましたね。
ただ、2本目の前半は完全に足が動いてなかったです。
3年生には何度も伝えてますが、走ることをやめれば良いプレーはできません。
しんどいのはみんな同じ気持ち。
必死さが伝わってくる選手とそうではない選手がいるのはなぜか。
しっかり考えて下さい。3年生で、できない選手はいません。もっともっと自信をもって下さい!!!
2年生
今現在やってることが出来るようになってきてます!
得点も良い形でシュートを決めれてます。
また、今回の試合ですごく成長を感じたのは、ひでとら、りょうまです。
ひでとらはドリブルで仕掛ける、サイドにパスをだす。広くコートをつかったサッカーが出来るようになってきました。
まだまだ声はだせませんが。笑
りょうまは指示をだす。ドリブルもテクニックで相手をかわし、チャレンジ&カバーも全力でやる。ボールの受け方も考えてプレーしている。ただすぐ泣くけど…笑
2人ともまだまだミスは当たり前のようにしますが、一つ一つのプレーを全力でやっています。これが大切なんです!!
練習でもそうですが、全て全力でやれるよう頑張っていこう!
試合はしっかりみれたかな?


